ショスタコーヴィチの協奏曲歴史的録音がSACDに!
調子に乗ってもうひとつ。
(というかマゼールの記事はかなり前に下書きしていたもの)
↓コレでござる。(ところどころ文体がおかしいのは暑さのせい)
3曲の歴史的名録音がSACDになって登場!
BMGとSONYが一緒になったから、こんなことも可能になったんですね♪
でも、出してるレーベルはPragaっていうね。
なんなの?このPragaっつーレーベルは。
昔は怪しげなライブ録音をいくつか出していたけど。
まあ、そこは深く言及しないとして。
収録されているのは
・オイストラフによるVn協奏曲第1番
・ロストロポーヴィチのVcl協奏曲第1番
・バーンスタインのPf協奏曲第2番
と、どれも決定盤として名高い演奏。マジオススメなものばかり。
気になる音質は、というと、
古い録音故に解像度は大きく改善されてはいない感じかな・・・
まあ、あんまり解像度が上がってすっきりしちゃうと
逆にパワーが減じちゃうから自分はこれで良いと思うけど・・・
ちょっと通常CD盤との違いが自分には分かりづらかったです。
うん。まあ、コレクターアイテムとしては買いかと思います。
(というかマゼールの記事はかなり前に下書きしていたもの)
↓コレでござる。(ところどころ文体がおかしいのは暑さのせい)
ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番 (Dmitri Shostakovich : Three Concertos - No.1 for Violin / No.1 for Cello / No.2 for Piano) [SACD Hybrid] [輸入盤]
Praga Digitals
2012-08-10
Various

Amazonアソシエイト by![ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番 (Dmitri Shostakovich : Three Concertos - No.1 for Violin / No.1 for Cello / No.2 for Piano) [SACD Hybrid] [輸入盤] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番 (Dmitri Shostakovich : Three Concertos - No.1 for Violin / No.1 for Cello / No.2 for Piano) [SACD Hybrid] [輸入盤] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)

Praga Digitals
2012-08-10
Various

Amazonアソシエイト by
![ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番 (Dmitri Shostakovich : Three Concertos - No.1 for Violin / No.1 for Cello / No.2 for Piano) [SACD Hybrid] [輸入盤] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番 (Dmitri Shostakovich : Three Concertos - No.1 for Violin / No.1 for Cello / No.2 for Piano) [SACD Hybrid] [輸入盤] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
3曲の歴史的名録音がSACDになって登場!
BMGとSONYが一緒になったから、こんなことも可能になったんですね♪
でも、出してるレーベルはPragaっていうね。
なんなの?このPragaっつーレーベルは。
昔は怪しげなライブ録音をいくつか出していたけど。
まあ、そこは深く言及しないとして。
収録されているのは
・オイストラフによるVn協奏曲第1番
・ロストロポーヴィチのVcl協奏曲第1番
・バーンスタインのPf協奏曲第2番
と、どれも決定盤として名高い演奏。マジオススメなものばかり。
気になる音質は、というと、
古い録音故に解像度は大きく改善されてはいない感じかな・・・
まあ、あんまり解像度が上がってすっきりしちゃうと
逆にパワーが減じちゃうから自分はこれで良いと思うけど・・・
ちょっと通常CD盤との違いが自分には分かりづらかったです。
うん。まあ、コレクターアイテムとしては買いかと思います。
この記事へのコメント